日中交流事業 2
- 公開日
- 2019/07/03
- 更新日
- 2019/07/03
5年生の部屋
交流活動の後はお互いの出し物を発表し合いました。中国は扇子を使った中国舞踊と歌を披露してくれました。三ツ渕小学校の5年生は、多分中国では珍しいリコーダー演奏と、校歌を披露しました。
こんなお互いの発表からも、文化の違いも感じることができたのではないかと思います。最後にプレゼント交換を行い、記念撮影をしました。
2時間という短い時間でしたが、子どもたちは充実した時間を過ごすことができたようです。実際に外国に目を向けるいい機会にもなったようです。
西安理工大学附属小学校のみなさん、7月8日までのあと5日間、日本でのいい時間をお過ごしください。交流協会のみなさん、貴重な経験の機会を与えていただいてありがとうございました。