学校日記

避難訓練 地震ー火災

公開日
2019/09/09
更新日
2019/09/09

学校行事

 2時間目に避難訓練を行いました。「地震後に家庭科室から出火し、避難するという想定」でした。煙を吸い込まないよう、しっかりとハンカチで口をおおっ避難することが大切な行動となりますが、みんなしっかりと実行することができていました。また、家庭科室からの出火ということで、1部の学級は春とは異なる避難経路でしたが、素早く正しく避難することができました。
 火災の時は煙に巻かれて逃げ遅れるということが、子どもたちにはよく理解できていないようでしたが、今日消防署の方が準備してくださった煙体験ハウスを通ることによって、視界が悪くなったり息苦しくなったりする煙の怖さを実感できたようでした。
 「災害は忘れた頃にやってくる」「自分の身は自分で守る」ことを忘れず、常に防災意識を持って生活して欲しいと思います。