学校日記

6年社会 学校

公開日
2019/09/19
更新日
2019/09/19

6年生の部屋

 6年生は江戸時代の寺子屋と比較しながら、明治時代の学校の様子について学習していました。この三ツ渕小学校も明治7年に円通寺に創立開校しました。
 創立当初は正願寺から移築した禅堂を使ってったいたということで、江戸時代の寺子屋に近いものでした。
 明治時代の学校の様子は今とはだいぶ違っていたようです。世界の中には学校がなく子どもたちの全てが学ぶことのできない国がたくさんあります。私たちは学べることが当たり前だと思っていますが、少し前の日本でも当たり前ではなかったのです。
「学ぶことができる」ことに幸せを感じ、将来のため、自分の豊かな人生のため多くのことを貪欲に学んでくれることを期待しています。