学校日記

1年国語 かん字をつかって文をかこう

公開日
2019/11/14
更新日
2019/11/14

1年生の部屋

 2組さんは「かん字をつかって文をかこう」の問題に挑戦していました。

 「あした やまのむこうから ひがのぼったら、 
  さくらのきのそばのたんぼにきてね。
  かわをわたって はやしをぬけて とおくのもりまでいこう。
  あしたははやおきだね。きょうは つきが でるまでに ねよう。」

 「明日山の向こうから日が昇ったら、
  桜の木のそばにある田んぼに来てね。
  川を渡って、林をぬけて 遠くの森まで行こう。
  明日は早起きだね。今日は月が出るまでに寝よう。」

 大人になると、漢字が使ってあった方が読みやすいんですよね。
 1年生は習った漢字だけつかえばいいからね。