学校日記

4年理科 あわの正体をあばけ

公開日
2019/11/26
更新日
2019/11/26

4年生の部屋

 4年生は「水」について学習しています。
「水を温めるとどうなるか?」から始まった実験ですが、その実験から次々と新たな疑問が生まれてきてしまいました。
 「何度で泡が出てくる?」
 「煙のようなものの正体は?」
 「ぽこぽこ出てくるあわの正体は?」
 今日は3つめの「あわの正体」を確かめる実験をしていました。
 予想ではあわの正体は「空気」と「水」に分かれました・・・。
 
 あわの正体が何であったかは、ぜひお子さんに聞いてあげてください。