学校日記

5年 ユメセン

公開日
2019/11/27
更新日
2019/11/27

5年生の部屋

 JFAが主催する、こころのプロジェクト「ユメセン」が5年生を対象に行われました。「ユメセン」は、夢や目標を持つことの素晴らしさ、それに向かって努力することの大切さ、フェアプレーや助け合いの精神を、子どもたちと語り合い、触れ合いながら伝えていくプロアスリートによる「夢授業」です。
 今年ユメセンとして来て下さったのは、FC岐阜で活躍し現在は岐阜聖徳学園大学サッカー部の監督をしている難波宏明先生と、現日テレ・ベレーザに所属し、ワールドカップやオリンピックに出場するなどして活躍した小林弥生先生でした。
 始めにチームワークや助け合いの気持ちを育てるレクリエーションを行い、その後、夢先生が、自分の夢を叶えるまでの道のりと、夢を叶えるためにはどんなことが必要かという授業をしてくださいました。5年生は2時間の夢授業で多くのことを学ぶことができたようです。ご家庭でもぜひお子さんと「夢」について語り合ってみてください。