1月8日(水) 正月事納め
- 公開日
- 2020/01/08
- 更新日
- 2020/01/08
全校
今日は朝から雨・・・。幸いなことに雨脚が強まってきたのは、子どもたちがほぼ登校完了する頃だ。学期はじめということで、荷物をたくさん抱えて登校してくる子どももいたが、全員無事学校に到着することができた。真冬に降っている雨なのに、今日は「春の雨」だそうだ。低気圧が南の温かい空気を引き込み、最高気温は4月上旬並みの18度くらいまで上がるということだ。本当に最近の気候はどううかしている。
今日は、お正月に飾られていた、門松や注連縄(しめなわ)の飾りを取り外す「正月事納め」の日だ。地方によっては15日まで飾る所もあるようだが、最近は7日までとするところが多いそうだ。
子どもたちも「正月気分」とは「さよなら」をし、今日明日くらいまでにスパッと「学習モード」に切り替えてほしい。6年生の3学期の登校日はあと48日、1年〜5年は50日だ。ボーッとして過ごしているとあっという間に終わってしまうので、気合いを入れて毎日の学びに向かっていってほしい。