学校日記

1年算数 10のまとまり と ばら

公開日
2020/01/08
更新日
2020/01/08

1年生の部屋

 今日のめあては、
 「かずがすぐわかるように ならべて かぞえよう」でした。

 大きい数字を数え棒を使って、
 「10のまとまり」と「ばら」に並べてかぞえました。
 そうすると、たくさんの数え棒も、簡単にいくつあるかわかります。

  生活の中では、小銭(硬貨)を数えるときによく使います。

 こういった活動を通して10進法への理解を深めて行きます。

 もし、家に大量に1円玉とか10円玉があったら、
 何枚あるかお子さんに数えさせてあげてください・・・。