2年算数 長さ
- 公開日
- 2020/01/09
- 更新日
- 2020/01/09
2年生の部屋
2年生は「長さ」の学習をしています。
今日長さを測っていたのは、
両手を左右いっぱいにひろげた時の中指から中指までの長さです。
むかしの言い方で「一ひろ」といいますが、
いまでも「つり」なんかで使っています。
よく身長と同じくらいなんて言われるように、1m以上あります。
今日は1m○○cmという長さの言い方を覚えることがねらいのようです。
1cm 10cm 100cm
1m 10m 100m 1000m
そして1km・・・
1mが100cm なのに 1kmは1000m・・・なぜ?
長さの基礎の勉強です!気合いを入れて取り組んで下さいね!