1年国語 ものの 名まえ
- 公開日
- 2020/01/10
- 更新日
- 2020/01/10
1年生の部屋
1年生の国語は「ものの 名まえ」。
「くだもの」といっても、いろいろな種類の「くだもの」がある。
「さかな」といっても、いろいろな種類の「さかな」がいる。
「やさい」といっても、いろいろな種類の「やさい」がある。
そのものをズバリ指し示す、
「ものの 名まえ」をたくさん覚える勉強です。
今日は知っている「やさい」の名前をノートに書いていました。
中には、けっこうレアな「やさい」の名前を知っている人もいました。
スーパーなどに買い物に行ったときに、
「あれは何?」「これは何?」と会話をしながら、
楽しく「ものの 名まえ」を覚えていって下さい。
読解力をつけるためにも、語彙力は重要です。
お父さん・お母さん!3連休、「あれ何これ何攻撃」への対応、
よろしくお願いします!