学校日記

1月21日(火) 記録更新 降らない雪

公開日
2020/01/21
更新日
2020/01/21

全校

 今日も今シーズンの冬としては寒い朝となったが、最低気温は3度ほど・・・。例年に比べると、どうってことない寒さだ。
 気象観測をはじめてから、名古屋の最も遅い初雪は1901年の1月21日だったということだ。今日雪が降る確率は0%なので、119年前の1番遅い初雪の記録を、塗り替えることになる。都会では雪が降らないことはありがたいのだが、スキー場や除雪を仕事にしている業者をはじめとするいろいろなところで悪い影響も出ている。我々の生活にとって例年通りということが、いかにありがたいことであるかを思い知らされる。
 長期天気予報をみてみても、しばらく雪は降らない可能性が高いということだ。ひょっとすると今シーズンは雪が1度も降らないなんていうこともあるまもしれない。いずれにしろ世界の平均気温は年々上昇してきている。これが2酸化炭素排出量の増加によるものなのか、自然のサイクルなのかはまだはっきりしていない。
 私たちの美しい地球を守るためにも、今日の小さな学びを大切にしていきたい。