学校日記

6年理科 手回し発電LEDライト

公開日
2020/01/22
更新日
2020/01/22

6年生の部屋

 6年生は電気を動力に変えたり光や音に変えたりする実験を通して、電気と私たちの暮らしについて考えてきました。 
 そして、電気がなかったら、私たちの生活は成り立たなくなってしまうことを実感しました。また、発電した電気が思っている以上に不安定で、電気をためて安定的に送り出す働きをする、コンデンサーの重要性にも気づくことができました。
 今日はまとめとして、コンデンサー内蔵の手回し発電LEDライトをつくりました。停電時に電池がなくても利用できる便利グッズです。いざというときに備えて、枕元においておくといいと思います。