学校日記

1月28日(火) データ・プライバシーの日

公開日
2020/01/28
更新日
2020/01/28

全校

 今日も厚い雲に覆われたすっきりしない朝となった。今日1日天気がぐずつくということだが、最高気温は15度くらいまだ上がるという予報もでている。これは3月の桜が咲く頃の気温だそうだ。やっぱり今年の冬はおかしい??
 そんな気候とは関係なく、学校生活はいつもと変わりなく過ぎていく。人々の生活もいつもと変わりなく過ぎていく。
 今日は、アメリカ・カナダおよびヨーロッパ27ヵ国の公的機関や企業が翌2008年(平成20年)から実施している「データ・プライバシーの日」だそうだ。欧州ではこの日に、データ・プライバシーに関する教育活動をしている。2007年はフェイスブック(Facebook)がに広まったばかりで、このころ世界的にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)への参加が拡大している時期であったことから、ネットモラルの意識を高めるために進められたのだろう。
 実際にSNSによる個人情報の漏洩や誹謗中傷は大きな社会問題になっている。学校でも情報モラル教育を進めているが、「データ・プライバシーの日」である今日、ぜひ家庭でもスマホや通信機能付きゲーム機の使い方について話し合ってほしい。