学校日記

2月7日(金) 最低気温−2度 冬日

公開日
2020/02/07
更新日
2020/02/07

全校

 今日の最低気温は−2度となり、今季初の冬日となった。空に幾本も描かれた飛行機雲が寒さを表している。子どもたちもさすがに寒かったらしく、「手が冷たい」「ほっぺが痛い」といいながら、いつもより早足で登校してきた。今日は1年生と5年1組の学級閉鎖が解除され、久しぶりに全学級がそろった。先週に比べるとインフルエンザの数はぐっと減ってきてはいるが、引き続き注意をしていく必要がある。そんなことから今日はやや欠席者が多い4年1組を、大事をとって5時間下校とすることにした。不要な外出を避け、インフルエンザの予防に心かけさせたい。
 ちなみに、最低気温が0度未満の日を冬日、最高気温が0度未満の日を真冬日というらしいが、この寒さも今日を境に徐々にゆるみ、来週中頃の天気の崩れと同時に、最高気温は17度くらいまで上がってくるということだ。三寒四温、これから一雨毎に「春」に近づいていくのだろう。同時に、6年生の「卒業の日」も・・・。