卒業証書授与式は予定通り行います
- 公開日
- 2020/03/16
- 更新日
- 2020/03/16
全校
臨時休業になって2週間が過ぎました。新型コロナウイルスの影響で各地のコンサートなどの催しや各種大会などの中止が相次いでいますが、「令和元年度三ツ渕小学校卒業証書授与式」は、卒業生、保護者、職員参加で予知通り3月19日(木)に行う予定です。 以下の日程、注意事項等を再度確認し、卒業式当日の準備を進めていただきたいと思います。
・ 卒業生登校 8:25〜 8:35
・ 保護者 8:35〜 8:45
・ 職員入場 8:45〜 8:50
・ 卒業生入場 9:05〜 9:10
・ 卒業証書授与式 9:10〜10:07
・ 卒業生退場 10:08〜10:12
・ 卒業生学級活動 10:12〜10:40
・ 保護者(日程説明)10:12〜10:17
・ ビデオ鑑賞(卒業生を送る会)10:17〜10:40
・ 卒業生見送り[門出の会]10:45〜10:50
式次第
卒業生入場
1 開式の辞
2 国歌斉唱
3 卒業証書授与
4 校長式辞
5 祝電紹介
6 別れの言葉
7 閉式の辞
卒業生退場
※ 咳エチケットのためのマスク着用をお願いします。
※ 保護者のみなさんは、入場の時備え付けのアルコールで、
手の消毒をしてください。
※ 在校生の兄弟や、小さなお子さんの参加はご遠慮ください。
卒業生のみなさんへ
練習は1回しか行っていませんが、別れの言葉・歌は全て予定通り行います。当日台本と歌詞を会場に用意してありますが、自分の役割を確認し、それを見なくても大きな声で言えるよう練習しておいて下さい。証書授与の時の動きについては、先生方がサポートしてくれるので、心配しなくても大丈夫です。
心配な人は次の手順を確認し、イメージトレーニングをしておいてください。先週会場準備は先生方がしてくれました。あとは「主役を待つのみ」です。みんなで力を合わせて、素晴らしい卒業式にしていきましょう!卒業式の登校を待っています。