方位磁針をつかってみよう(3年生)
- 公開日
- 2020/05/30
- 更新日
- 2020/05/30
3年生の部屋
先生が両手を広げて体操の授業?いえいえ、社会科の勉強なんです。地図を見るときにとても大切な方位。子供たちと一緒に体を使って方位をチェックしてから、その方位を知る方位磁針の使い方を教わりました。その後、入学以来初めての屋上にあがり、三ツ渕小学校のまわりを高いところからチェック!「先生、北側に山が見えるよ!」「南は工場が多いよね!」と初めて見る景色に興奮気味の子供たち。方位を知り、地図がよめるようになると世界はもっと広がっていきますね!