5年 展開図から円柱を作る
- 公開日
- 2021/02/24
- 更新日
- 2021/02/24
5年生の部屋
角柱と円柱の学習も大詰め。今日のめあては『プリングルスの箱を作ろう!』です。
最も苦戦したのは、底面と接する側面の長さです。高さは指定されていましたが、もう一方の辺の長さが分かりません……。
組み立てるときを想像して、どことどこが接するかを考えたところ、底面と接する側面の長さは底面の円周と等しくなることが分かりました。
最近学習したばかりの円周の求め方が、ここにつながりました。
作成に使った厚紙の関係で、本物よりもやや小振りなプリングルスができあがりましたよ。