3年生 漢字&算数
- 公開日
- 2021/09/06
- 更新日
- 2021/09/06
3年生の部屋
2学期に入り、国語ではまず新しい漢字を学習しています。
今回のまとまりは、【両・負・対・屋・員・写・真・祭・部・係・板・柱・油・港】の14個です。
たくさんの漢字を一度に学習するため、間違えやすい筆順や熟語、意味などのポイントを絞って覚えやすくなるように頑張っています。
ドリルへ書き込むときには、新しい字と集中して向き合うことができています。
算数では、「長さ」の単元です。
ようやく算数で「km」の単位が登場です。3年生ともなれば、もう聞いたことがあるので、みんな得意げでした。でも、実際に1kmがどれくらいの長さなのか身近な建物で説明すると、その距離の長さに驚いていました。