6年生 ネットモラルの授業(SNSの使い方)
- 公開日
- 2023/04/22
- 更新日
- 2023/04/22
6年生の部屋
今日は6年生になって初めてのICT支援員さんとの授業でした。
ネットモラルの授業をしてくださいました。
内容は「SNSの使い方について」でした。
SNSの年齢制限について、
デジタルタトゥーについて、
動画投稿の危険性など
幅広い範囲の話をしていただきました。
みんなが使っているLINEも
12歳以上でしか使えないって知っていましたか?
ツイッター、インスタグラム、フェイスブック、
TikTok、Youtubeも13歳以上で使えるようになるそうです。
それだけ何かあった時に責任をとることができるまでに
時間がかかるということです。
今は小学校での集団生活を通してコミュニケーションの取り方や、
人との付き合い方を学ぶ時期です。
そういったことを学び終わってから使える時期を迎えます。
お家の方にしっかり管理していただいて正しく使えるようにしましょう。