小牧市立三ツ渕小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 校内作品展
6年生の部屋
1〜6年生の図工競技会の作品を鑑賞します。それぞれの良さを見つけて今後の自分に生...
6年生 総合
総合のテーマに沿って調べてきたことをスライドにまとめて発表します。見ている人にわ...
6年生 国語
「古典芸能の世界」の落語の動画を見ました。身振りを交えて一人で語る芸。最後の「落...
6年生 運動会④音遊ラスト
学年テーマの「つなぐ」使った曲の歌詞にもある「夢」をフラッグを並べて表現しました...
6年生 運動会③音遊 ウェーブ
ウェーブをするタイミングや波の大きさなど、何度も練習で確認しました。膝が痛くても...
6年生 運動会②音遊 フラッグ演技
シルバーの旗を使って演技をしました。これまで何度も練習しました。リズムを揃えたり...
6年生 運動会①リレー
「全員リレー」みんなでバトンをつなぎました。これまでの成果を発揮し、学年の熱い思...
6年生 算数
オーロラソースを作るのに、ケチャップとマヨネーズの比を考えます。比の値を調べまし...
6年生 図工図工
「自然を感じる素敵な場所で」という単元です。思い思いの作品を作って写真を撮ります...
狂言「柿山伏」を楽しもうという授業です。柿主と山伏役に分かれて、演技をします。特...
6年生 社会
織田信長と豊臣秀吉が戦国の世から天下統一へ向けて、どのような取り組みを行ったのか...
「話し言葉と書き言葉」という単元で、それぞれの違いについて話し合いました。その後...
6年生 理科
地震や噴火がどのような影響を与えるのか調べています。大陸の写真を見て確認していま...
「戦国の世から天下統一へ」という単元です。織田信長や豊臣秀吉が天下統一のためにど...
6年生 国語
「みんなで楽しく過ごすために」という単元です。議題と目的と条件をグループで決めて...
6年生 稲刈り準備
稲刈りはペアクラスと一緒に協力します。麻紐での結び方の確認をしました。
6年生 算数
見方、考え方を深めようという単元です。表に書くことによって、気づくことがたくさん...
6年生 給食
できるだけ早く正確に配膳します。栄養を考えて生産者を考えていただきます。こういう...
データの整理と活用という単元です。これまでに調べてきたことを表にまとめます。まと...
6年生 書写競技会
6年生は「思いやり」を書きました。文字の大きさと配列、点画のつながりを意識して書...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
校区地図
小牧市内小中学校
小牧市教育委員会
RSS