小牧市立三ツ渕小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 体育「サーキットトレーニング」
1年生の部屋
2学期最後の体育は「サーキットトレーニング」で、体作りをしました。 今日のメ...
【2年生】体育 表現運動
2年生の部屋
体育の授業で音やリズムにのって体を動かす運動をしました。 テーマは「洗濯機の中の...
1年生図工「かがみもち」
もうすぐお正月。そこで、今日はかがみもち作りです。 かがみもちとはいっても、...
算数 もののいち
算数では、宝の位置をいろいろな表し方で友達に伝えました。 「星から右に3つ進む...
国語 ものの名前
今まで学習した内容をもとに、お店屋さんごっこをしました。 魚屋さんやおもちゃ屋...
【2年生】図工 くしゃくしゃぎゅっ
くしゃくしゃにした大きな紙を使って、ぎゅっとしたくなる自分だけの友達を作りました...
1年外国語活動「クリスマス」
今日は、クリスマスの学習をしました。 聞いたことのある言葉もありましたが、ま...
12.16チャオ6「干支の張り子の製作」
Ciao
ガチャガチャのカプセルに色紙を貼り付けて、来年の干支(寅)の張り子を作りました...
4年生 理科 水のあたたまりかた
4年生の部屋
空気や金属のあたたまり方はわかったけれど、水はどのようにあたたまるのだろう。 前...
1年生生活科「むかしあそび」
むかしあそびでけん玉をしました。がんばっていると、ちょうど構内巡視に来てくださ...
4年生 音楽 サンバで☆
2学期の音楽の最後の授業です。 リコーダーも高い音がきれいに出せるようになってき...
6年生 6年間ありがとう
6年生の部屋
図工ではランドセルの鉛筆画に挑戦しています。よーーく実物を観察して、立体感や遠...
1年図工「サンタ作り」
丸い形を基本にして、まんまるサンタを作りました。 かわいいサンタさんを作ろう...
1年国語「ものの名まえ」
金曜日にお店屋さんごっこをします。今日はその準備です。 自分のお店に並べる...
6年生 寒さにも負けず
この時期の体育は鉄棒と縄跳び運動です。 少しでも上のレベル、称号を得るために...
4年生 図工 木版画とは?
今日の図工は木版画の下絵です。 木の板を彫るとどんな版になるのか、インクをのせる...
3・4年生 朝会 人権
朝会で校長先生から人権についてお話を聞きました。 人権ってなんだろう? 「楽...
1年生活科「けん玉」
生活科でけん玉をしました。めあては「大きなおさらにのせられるようにしよう」です...
6年生 発電だ!
今日は手回し発電機を使って電気を生み出し、発電しました。 豆電球、発光ダイオ...
【2年生】 外国語活動
1から20までの英語を学習しました。 音楽に合わせて何度も数字を発音し、少しず...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年12月
校区地図
小牧市内小中学校
小牧市教育委員会
RSS