学校日記

2年生:音読劇と直角探し

公開日
2024/12/13
更新日
2024/12/13

二年生

 国語の学習では「みきのたからもの」を読み、登場人物の気持ちになりきって音読をしています。
 「目を輝かせるってどういうこと…?」「かすかに光るってどれくらい…?」など、言葉に注目しながら読み進めています。自然と立ち上がって体を動かしたり、リボンやビー玉などの小道具を使ったりして物語の作品を読み味わいました。
 算数の学習では少し早いクリスマスプレゼントとして三角定規が配布されました。ひとつの頂点の名前が「直角」と知り、身の回りの直角を探し回りました。定規をぴったりくっつけて、本当に直角かどうかを調べました。