【秋の校外学習】〜4年生パート1〜
- 公開日
- 2018/10/04
- 更新日
- 2018/10/04
4年生
4年生は、輪中の郷と木曽三川公園に行きました。
社会科で学習した木曽三川分流工事に関わって、輪中の郷では、輪中で暮らす人々の生活の様子や輪中のでき方などを学びました。木曽三川公園では、ヨハネス・デ・レーケの工事についての動画を見たり、タワーから千本松原を見たりしました。また、母屋や水屋にどのような物があるかについても、実際に目で見て確かめました。
実際に見てみると、授業で学習するよりももっと詳しく知れますね。とてもよい勉強になりました。疑問に思ったことがあったら、調べてみることも大事ですね!