学校日記

給食試食会

公開日
2018/10/24
更新日
2018/10/24

PTA

 10月24日(水)安全委員会主催の給食試食会を行いました。
 前半は全体会。岩崎中の栄養教諭で北部学校給食センターにもみえる加藤雅代先生から「学校給食について」と題しての講話をいただきました。献立の選定や朝ごはんの役割についてくわしく教えていただきました。講話の締めくくりの「食という字は人を良くすると書く」との金言に思わず納得でした。
 後半は試食会。“給食当番”は安全委員のみなさん。手際のよい配膳の後に「合掌」「いただきます」。本日の献立<ソフトめん・ミートソース・チーズサラダ・アーモンド小魚・牛乳>をおいしくいただきました。「ごちそうさま」の後の片付けも見事な手際でした。
 40名のみなさんに参加いただき、楽しくもためになる給食試食会になりました。安全委員のみなさん、ありがとうございました。