学校日記

放送による終業式

公開日
2020/12/23
更新日
2020/12/23

全校

 行事の多かった2学期も今日で終わりますね。運動会ウイークや遠足・修学旅行などは、コロナ対策をしっかり行う中、いつもの年とはちょっと違った形での行事となりました。それでも、精一杯みんなで盛り上げていこうと頑張ってくれたことはうれしい限りです。
 表彰伝達の機会がなかったので紹介できませんでしたが、小野の習字の大会では、団体優勝、男子バスケットボールの秋の大会では優勝を勝ち取ったこと、環境について考えた全国エコメッセージコンクールでは全国1位となる環境大臣賞に輝くなど、学校内だけでなくいろんな場所でその成果を発揮してくれたことはすばらしいことです。
 何事にも全力で取り組む気持ちをこれからも大切にしていってください。そして、冬休みや3学期の目標(めあて)についても考えてみてください。

 いよいよ明日から皆さんが楽しみにしていた冬休みが始まります。冬休みには、「家族や地域の方々と一緒にふれ合う時間をいっぱい作ってほしい」と思います。そして、みんなが明るく楽しく過ごし、新しい年2021年の(うし年)が迎えられることを願っています。
 それでは、また1月7日の始業式にみんな元気に会いましょう。