学校日記

はじめての給食【1年生】

公開日
2022/04/19
更新日
2022/04/19

1年生

一人一人が机ふきや配膳などの仕事を分担して、準備から片付けまで行います。

※給食当番は、まず、白衣と帽子を身に付け手を洗い、隣の校舎の配膳室にワゴンを取りに行きます。ワゴンを班のみんなで(担任も付き添いますが)力を合わせて教室まで運び、教室に着いたら、食器に盛り付け配っていきます。給食当番は6〜8人が1つの班になって行います。1週間行うと次の班に交代です。
 同時に、机を拭く係(当番)は、みんなの机の上を拭いていきます。他の人は、手荒いの後、机にナプキンを置き配膳が終わるのを待ちます。
 これらのことをできるように教えていくのも担任の大切な仕事です。