小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
避難訓練
全校
地震と火災を想定した避難訓練をしました。災害はいつ起こるかわかりません。いざ...
学級活動2
学級活動
学級活動の様子です。 日誌の答え合わせをしたり、図書室日本を返しに行ったりしま...
新しい先生の紹介をしました
2学期から、4年2組の担任をしていただく中野雄貴先生と、国際教室の担当をして...
2学期始業式
2学期の始業式を行いました。 児童の皆さんの元気な笑顔を見ることができて...
出校日2
夏休みの思い出話はできましたか。 あと10日で2学期が始まります。 よいスター...
全校出校日
今日は全校出校日、1学期終業式から33日ぶりの登校です。 久しぶりの学校ですが...
1学期終業式
1学期の終業式を行いました。 一人一人の「集まったら静かにする」という意識が高...
終業式の前日に
終業式前日の様子です。 レクリエーションやお楽しみ会、中には大掃除をするクラス...
響き合い 認め合い 高め合い
5年生と6年生は、日々、発声練習に励んでいます。また、1ヶ月前から学年合唱に取...
奈良時代の文化を調べよう
6年生の社会科では、奈良時代の文化について調べていました。 教科書や資料集だけ...
合同な三角形をかこう【5年生】
5年生の算数では、三角形の書き方を学んでいました。 3パターンのかき方でかくこ...
おむすびころりん【1年生】
国語の授業の様子です。 物語「おむすびころりん」のおじいさんの言葉に「」をつけ...
笑顔でさきがけあいさつ運動
6月30日(月)の朝、笑顔でさきがけあいさつ運動を行いました。 PTAの方や教...
第1回学校運営協議会
第1回学校運営協議会が行われました。5名の新しい委員をお迎えし、審議が行われま...
トイレのスリッパから
トイレのスリッパが、きちんと並べられています。 面倒くさがらずに、次の人のこと...
みんながハッピー 花をさかせようキャンペーン
保健委員会が「みんながハッピー 花をさかせようキャンペーン」を行いました。各ク...
5時間目の授業
今日は急にとても暑い日になりました。 ですが、子どもたちは5時間目の授業もがん...
それぞれに楽しんでいます
昼放課の様子です。 竹馬に乗ったり、虫を捕まえたり、涼んだりと、それぞれに楽し...
すてきなお客様
防犯少年団の収録にきてくれた小牧市マスコットキャラクター「こまき山」と愛知県警...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS