学校日記

児童会

  • 代表委員会始動

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    児童会

     昨日、第1回目の代表委員会が行われました。委員会の時間を変更したり、5・6年の...

  • なかよしタイム

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    児童会

    1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアになって遊びました。異学年交...

  • 通学団会

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    児童会

    3学期の振り返りをしたり、新1年生に集合場所などを知らせるお手紙を書いたり、新し...

  • 笑顔であいさつ【総務委員会】

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    児童会

    今週は、総務委員会があいさつ運動に取り組んでくれました。 廊下ですれ違ったときな...

  • 後期児童会認証式

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    児童会

    学校生活の主役は児童のみなさんです。 認証された人たちと協力して、みんなで村中小...

  • にこにこあいさつウィーク【総務委員会】

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    児童会

    総務委員会があいさつ運動を実施してくれています。 呼びかけの言葉を工夫してボード...

  • なかよしタイム【1年生と6年生】

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    児童会

    ちがった学年が一緒に楽しく遊ぶ時間です。 高学年は低学年に楽しく過ごしてもらおう...

  • なかよしタイム【2年生と5年生】

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    児童会

    ちがった学年が一緒に遊ぶ企画を児童会が考えてくれました。 2年生と5年生はペア学...

  • なかよしタイム【3年生と4年生】

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    児童会

    児童会が学校生活をより楽しくする取組を考えてくれました。 3年生と4年生はペア学...

  • にこにこあいさつウイーク2【総務委員会】

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    児童会

    あいさつ運動の2回目です。 長い休憩時間に総務委員が思い思いのスタイルで「こんに...

  • 通学団会

    公開日
    2024/07/01
    更新日
    2024/07/01

    児童会

    「班長・副班長を中心に安全に登校できたか」 「集合時間に遅れずに集まれたか」 「...

  • ニコニコあいさつウイーク【総務委員会】

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    児童会

    総務委員会がニコニコあいさつウイークを考えてくれました。 このような姿で、「ハロ...

  • いっしょにあそぼう!2

    公開日
    2024/05/13
    更新日
    2024/05/13

    児童会

    学校生活をより楽しくするための時間です。

  • いっしょにあそぼう!1

    公開日
    2024/05/13
    更新日
    2024/05/13

    児童会

    違った学年がペアになって遊ぶことを児童会が中心になって考えてくれました。 今日は...

  • つながろうみんなと【総務委員会】

    公開日
    2024/04/15
    更新日
    2024/04/15

    児童会

    チームワークをよくする第一歩は、あいさつです。 認証式に続いて、総務委員会があい...

  • 6年生を送る会3

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    児童会

    最後は6年生の発表がありました。 「6年生は、こんなに楽しい出しものでみんなを楽...

  • 6年生を送る会2

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    児童会

    6年生は、自分たちの数年前を思いうかべながら見ることで、卒業への気持ちを高めるこ...

  • 6年生を送る会1

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    児童会

    1年生から5年生は、それぞれの学年のよさが出た素晴らしい発表をしてくれました。 ...

  • 保健委員会のお仕事

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    児童会

    「委員会のお仕事」の続きです。 保健委員の仕事には、休憩時間に全校のアルボース液...

  • 「あいさつWinter」スタート!

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    児童会

    村中小学校が気持ちのいいあいさつでいっぱいになるよう、総務委員会が企画した「あい...