小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 学習発表会の練習
1年生
学習発表会に向け、お互いのクラスの発表を見せ合い、アドバイスをしあいました。お...
【初めてのミシン】〜5年1組〜
5年生
31日の1・2時間目の家庭科の授業では、初めてミシンに挑戦しました。上糸のかけ方...
ミシンを使って【5年生】
家庭科でエプロンを作るので、ミシンの練習です。 上糸、下糸の付け方、ミシンの動か...
2月1日(土)学校公開日・資源回収
全校
明日は今年度3回目の学校公開日・資源回収です。 【学校公開】 最後の今回は学...
間もなく2月
写真集
週明けには節分。そして立春。 紅梅、白梅の花が日増しに膨らんできています。 ...
1年 なにがでてくるかな!?
箱とストローと袋を使って、「なにがでてくるか分からない!?」箱を作りました。糸...
【電気と私たちのくらし】6年生
6年生
手回し発電機でたくさん電気をためて車をスタート!友達と競争したり、早く動かすた...
理科の「電気と私たちのくらし」では、電気の働きや性質について学習しています。今...
1年 大きい数 その2
身の回りにある100までの数を探しました。すごろくでも楽しみました☆
1年 大きい数
算数の時間に100までの数について勉強しています。かぞえ棒や、お金などの具体物...
【4年生】 音楽
4年生
それぞれが選んだ楽器の練習を一生懸命していました。きれいな演奏になりそうで楽しみ...
【社会科 議場見学】6年生
普段見学することができない議場を実際に見て学ぶことができ、子ども達は驚きと発見...
子ども達は、「一番長く話し合った議題は何ですか」や「大変だなと感じることは何で...
社会科の学習で、小牧市役所の議場見学へ行ってきました。市議会の役割や仕組みにつ...
【大縄チャンピオンシップ】6年生
今日から大縄チャンピオンシップが始まりました。6年生も8の字とびを体育の授業や...
大縄チャンピオンシップ【2年生】
2年生
大縄チャンピオンシップが始まりました。 それぞれのチームの記録が伸びるように、頑...
【4年生】 体育 〜ポートボール〜
チーム全員がシュートを決めたらボーナスポイント。作戦をたてて、協力しながら活動し...
【4年生】 大縄
朝の時間に行っている大縄チャンピオンシップの様子です。クラスの力を合わせて頑張ろ...
大縄チャンピオンシップが始まりました!
今日から、大縄チャンピオンシップが始まりました。朝、運動場に集まり、長なわで「8...
1年 昔から伝わる遊びに挑戦!その4
外遊びの様子です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年1月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS