小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会に向けて
5年生
夏休みが終わった頃、運動場には雑草がたくさん生えていましたが、今まで皆で協力して...
笑顔でさきがけあいさつ運動
全校
今朝はPTAをはじめ多くの方々に挨拶や声かけをしていただきました。 子どもたちは...
休憩時間の様子
子どもたちは遊具で遊ぶのも大好きです。
おおばこ対決をしたり、花や昆虫を探したり、とても楽しそうでした。
グランドの草抜き
運動会に向けてグランドの草抜きをしてきました。長い間頑張ってきたので、かなり少な...
校内授業研究
学びの共同体研究会スーパーバイザーの後藤孝文先生を講師にお招きし、校内授業研究を...
場所をたずねたり答えたりしよう【5年外国語】
on,in,under,by,などなど 英語の表現を何度も聞いたり、発音したり...
こんなときどうするかな【2年道徳】
「だれかがこまっているとき、あなたはどうしますか?」 具体的な場面について、話し...
みんなでつかうまちのしせつ【2年生活科】
2年生
西部コミュニティセンターへ出かけました。 道路を安全に歩くことや人の話を聞くこと...
西部コミュニティセンターへ出かけました。 どんな施設で何ができるのかを見学しまし...
歯みがきで、きれいな白い歯 むし歯ゼロ!
児童会
全校児童が体育館に集まり、学校保健委員会を行いました。 はじめは、保健委員会の児...
図工競技会【5年生】
「刷り重ねて表そう!」 絵の具を濃いめに付けるのがポイントです。
多色版画です。 画用紙に絵の具の色をうつすのに苦労していましたが、頑張って取り組...
クラスみんなで決めるには【4年国語】
4年生
「運動会に向けて、協力しながら練習をがんばるクラスにするためにはどうすればいいの...
調理実習【5年家庭科】
にぼしでだしをとって、赤味噌の味噌汁を作りました。 具は、だいこんとねぎ、油揚げ...
赤い羽根共同募金【総務委員会】
昨日と今日の2日間、赤い羽根募金に多くの児童が協力してくれました。 集まったお金...
図工競技会【4年生】
自分やまわりの人が元気になる物を作ろう!
「元気のおまもり」 紙粘土に色を混ぜて作ります。
図工競技会【3年生】
3年生
色画用紙を切って、組み合わせながら作ります。
「くるくるランド」 楽しくなるような世界を作ろう!
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年10月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS