小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の授業の様子2
全校
<上>リコーダーの練習をする3年生。 <中>社会の調べ学習をする4年生。 <下>...
今日の授業の様子1
<上>鍵盤ハーモニカの練習をする1年生。 <中>分数の勉強をする2年生。 <下>...
6年生を送る会3
児童会
最後は6年生の発表がありました。 「6年生は、こんなに楽しい出しものでみんなを楽...
6年生を送る会2
6年生は、自分たちの数年前を思いうかべながら見ることで、卒業への気持ちを高めるこ...
6年生を送る会1
1年生から5年生は、それぞれの学年のよさが出た素晴らしい発表をしてくれました。 ...
昔のあそび【1年生活科】
1年生
昔から伝わるあそびを、やり方やコツを友達と教え合いながら、楽しみました。
委員会2
委員会
<写真上>後期活動の振り返りをする総務委員会。 <写真中>各クラスのボールに空気...
委員会1
今日は最後の委員会の時間でした。 <上>図書室の本を多く借りたクラスに表彰状を作...
思い出を言葉に【6年国語】
6年生
小学校の思い出を詩にしました。 題名は、 野外学習をテーマにした「思い出つまっ...
最後の練習 ー5年生ー
5年生
明後日は6年生を送る会。 今日は最後の練習でした。 欠席する子もいる中で、その...
心を込めて【6年生を送る会に向けて】
どの学年も、今週水曜日に行われる6年生を送る会に向けて練習に励んでいます。 在校...
かみざらコロコロ【1年図工】
かみざらを あきばこや かみのつつに つけると ころがる かたちになるよ。 どん...
6年生のために
もうすぐ6年生を送る会。 もうすぐ卒業式。 6年生の門出をお祝いするために、送る...
最後の調理実習【6年家庭科】
ホットケーキミックスと牛乳、砂糖、マーガリン、卵を使って、それぞれグループで決め...
電流が生み出す力【5年理科】
今まで、コイルに鉄心を入れて電磁石を作ったり、電磁石を強くする方法を考えたりして...
雨の日の休憩時間2
<写真上>鍵盤ハーモニカの演奏とそれを聞く4年生。 <写真中>手のひらを押したり...
雨の日の
休憩時間の様子です。 <写真上>音楽の永田先生と腕相撲をして勝利!隣はピアノの自...
まほうのすず【4年音楽】
4年生
木琴に鉄琴、リコーダーとピアノ。 パートに分かれて、合奏に向けた練習中です。
小学校生活最後の調理実習【6年家庭科】
今日は待ちに待った調理実習。 グループごとにメニューや材料を考え、準備を進めてき...
クラブ その5
クラブ
手芸クラブの児童の作品です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年2月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS