学校日記

  • 校区探検〜西之島地区方面〜 【3年生】

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    3年生

     5/31に、3年生は社会の学習のために校区を歩いきました。どんなものがあるのか...

  • 1年 いくつといくつ

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    1年生

     算数の「いくつといくつ」の学習です。ゲームを交えながら、「5は4と1」「10は...

  • 1年 「せわをしよう」

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    1年生

     あさがおが元気に育っています。本葉の観察をしました。 元気のいい2本を選んでこ...

  • 楽しくダンス!【2年生】

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    2年生

    体育の授業で楽しくダンスをしました。 曲は、ゆずの「タッタ」です。 みんなとても...

  • あいさつ運動(最終日)

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    全校

    あいさつ運動最終日。 週末でちょっとお疲れ?と見受けられる子もいましたが、きちん...

  • 音楽鑑賞会

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    全校

    5月30日に中部フィルハーモニー交響楽団の方をお招きして、音楽鑑賞会を行いました...

  • あいさつ運動

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    児童会

     児童会では、あいさつ運動として「あいさつの実をつけよう」を行っています。  村...

  • 切ってかき出してくっつけて  【3年生】

    公開日
    2019/05/30
    更新日
    2019/05/30

    3年生

     ねん土を糸や道具を使って切ったり、かき出したりして作品を作りました。みんな、思...

  • そして、ちょうになる!!  【3年生】

    公開日
    2019/05/30
    更新日
    2019/05/30

    3年生

     大切に育ててきたモンシロチョウ。とうとう、「たまご→幼虫→さなぎ→成虫」と、育...

  • 1年 がっこうにいるひととなかよくなろう その2

    公開日
    2019/05/30
    更新日
    2019/05/30

    1年生

    「がっこうにいるひととなかよくなろう」という単元で、保健室・国際教室・心の相談室...

  • 笑顔でさきがけあいさつ運動

    公開日
    2019/05/30
    更新日
    2019/05/30

    全校

    5/30(木)朝、全市一斉で「笑顔でさきがけあいさつ運動」が実施されました。 村...

  • 野菜の観察

    公開日
    2019/05/29
    更新日
    2019/05/29

    2年生

    毎朝、水やりをしている野菜苗を観察しています。 ぼくのミニトマト、花が咲き始め...

  • あいさつ運動

    公開日
    2019/05/29
    更新日
    2019/05/29

    PTA

    あいさつ運動は2日目。 PTAのお母さん方、児童会の面々に迎えられた村中っ子たち...

  • ヘチマの植え替え

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    4年生

    教室で育てていたヘチマが大きくなってきたので、外に植え替えに行きました。立派な実...

  • 【大仏を描きました】6年生 その3

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    6年生

     教室から見えた大仏はとても大きく子ども達も驚いていました。

  • 【大仏を描きました】6年生 その2

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    6年生

     今日は30度を超える暑い日でしたが、校長先生と6年生みんなで協力して完成させま...

  • 【大仏を描きました】6年生 その1

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    6年生

     奈良の東大寺につくられた大仏を実際の大きさで校庭に描きました。

  • メダカの学習【5年生】

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    5年生

    1・2組合同でメダカの観察をしました。 ヒメダカをオスとメスの仕分けをし、水草に...

  • 画像はありません

    開校150周年に向けて

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    お知らせ

    令和4年(2022年)が村中小学校開校150周年ということになります。 150周...

  • 1年 外国語

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    1年生

     外国語の授業の様子です。動きについてジェスチャーを交えて楽しく学びました。