小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
おいしくいただいています
5年生
カレーが出来上がりました。自分たちで作ったカレーはおいしいね。
片付け上手発見
食べる前に片付け上手を発見しました。
飯盒炊爨がんばっていますパート2
みんなで力を合わせておいしいカレーを目指します
飯盒炊爨がんばっています
飯盒炊爨がんばっています。おいしいカレーができますように。
雨の中楽しんでいます
カヌー体験2組編です。雨の中楽しんでいます。
到着しました
無事に到着しました 早速カヌー体験です
出発!
5年生の野外学習がいよいよ始まります。全員出席です。すばらしい!
花いっぱいの学校に【園芸委員会】
委員会
花の苗が送られてきたので、園芸委員会のみんながプランターに植えてくれています。
明日から野外学習!【5年生】
明日からの心構えや注意点等について最後の確認をしました。 そして、フォークダン...
ちょきちょきかざり2【1年図工】
1年生
「せんせい、みてみて!」
ちょきちょきかざり1【1年図工】
色紙を折って、切って、かわいいかざりを作ろう!
タグおにごっこ【2年体育】
2年生
腰にぶら下げた2本のタグ(ひも)の取り合いで、元気に体を動かしました。
いためる調理をしよう 〜6年生〜
6年生
6年生は調理自習。 野菜を切って、いためて、調理器具を洗って、片づけて、、 美味...
ダンスを作ろう【4年体育】
4年生
仲間と楽しくアイデアを出し合いながら、ダンスの振り付けを考えていました。 曲は「...
おすすめパンフレットを作ろう【6年国語】
明治村で見つけたものを友達に推薦しよう。 紙面を構成したり、文章を書いたり、自...
さなぎをじっくり観察しよう【3年理科】
3年生
教室で育てているモンシロチョウの幼虫が大きくなり、いくつかは、さなぎになったよう...
講師の先生をお迎えして
全校
東北学院大学教授の佐藤正寿先生をお招きして、校内授業研究会を行いました。 講演で...
先生たちも勉強中です
今日は校内で、先生たちが授業づくりについて学び合う日。 水野先生の国語授業を全員...
写真に合う見出しを考えよう【4年国語】
「アップ」と「ルーズ」の特徴を考えながら、それぞれの写真に合う見出しを考えよう。...
休憩時間の教室
今日は雨天で運動場が使えませんでした。 子どもたちは、教室で工夫しながら楽しく時...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年5月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS