小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
切ってかき出してくっつけて【3年生】
3年生
図工では、切り糸で粘土を切ったり、かきべらでかき出したりしながら、様々な形に変...
【キャリアスクールプロジェクト】5年生
5年生
6月30日(金)にキャリアスクールプロジェクトとして、地域の方を講師としてお招...
ピカピカ週間、学校中をきれいにしました。
委員会
6月26日から30日はピカピカ週間でした。ISO委員は担当クラスと一緒に掃除を...
【学級レクリ】〜6年生〜
6年生
30日の2組で6時間目に学級レクリを行いました。 宝探しゲームと手ほどきゲームで...
あいさつ運動
全校
今日はあいさつ運動の最終日。あいさつの声が大きくなってきました。 これをきっか...
緑の募金
児童会
緑の募金運動へのご協力 ありがとうございました。 全部で1万9619円が集まり...
プール真っ最中【3年生】
いるかコースと、亀コースの分かれてそれぞれ泳力を伸ばしています。泳力証を目指し...
【和菓子作り体験パート4】〜6年生〜
できあがった和菓子です。上が「あさがお」、下が「すだれ」という名前です。とても...
【和菓子作り体験パート3】〜6年生〜
3、4時間目は、1組が和菓子作りを教えていただきました。優しい笑顔でとても丁寧...
【和菓子作り体験パート2】〜6年生〜
2組の活動の様子です。
【和菓子作り体験パート1】〜6年生〜
28日の1,2時間目に2組は和菓子作り体験を行いました。三ツ渕にある亀吉輝さんに...
大きく育ちました【3年生】
植え替えをしたホウセンカが大きく成長しました。とうとう赤色の花を咲かせました。...
ピカピカ週間
今週はピカピカ週間です。机・いすの脚ふきや、壁や床の水ぶきなど、めあてに沿って...
【漢字週間】〜6年生〜
今週は漢字週間です。 6年生になってから習った漢字の復習をしています。 50問テ...
PTAあいさつ運動
PTA
6月27日(火)から30日(金)までの4日間、PTAによる「あいさつ運動」を行...
航空写真
写真集
昭和37年(1962)の村中小学校の航空写真が見つかりました。 1 木造校舎で...
バドミントンクラブ
クラブ
今日は月に1度のクラブの日。 バドミントンクラブでは、準備運動に続いて一人でシ...
ヒマワリ
3年生はホウセンカだけでなく、ひまわりも育てています。 茎もずいぶん太く立派に...
ヘチマの生長
4年生
4年生が観察を続けているヘチマ。 2mほどの高さになっています。 毎日どれく...
PTA全委員会
本日24日、PTAの会合が開かれました。 来週から始まるプール開放の仕事内容確...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2017年6月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS