小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
土でかく完成その2【3年生図工】
3年生
だんだん自分のかいている作品を見ていると もっとこうしよう こうした...
笑顔でさきがけあいさつ運動
PTA
今週は、PTAの方々が交代で校門に立ち、朝のあいさつ運動をしてくださっています。...
ピカピカ週間がんばるぞ!【1年生】(その3)
1年生
廊下では、物をどかしてゴミを集める姿も見られました。教室では、力を入れてからぶ...
ピカピカ週間がんばるぞ!【1年生】(その2)
草をたくさん抜いています。げた箱だけではなく、その周りも進んできれいにしていま...
ピカピカ週間がんばるぞ!【1年生】
月曜日からピカピカ週間が始まりました。村中小学校をきれいにするぞ!と張り切って...
なかよしタイム 1回目
児童会
学年を超えて一緒に楽しく遊ぶ児童会の取り組みです。 第1回目の今日は、遊ぶ内容を...
小さな自分のおきに入りその1【3年生図工】
「小さな自分」がどこにいたら、おもしろいかな? どんなポーズでいようかな?...
土でかく完成その1【3年生図工】
土で描いた後は、最後の仕上げ 絵の具をどこでどのようにぬるか 土が主人公で...
1年生 算数「ひきざん」
問題「あめが8こあります。3こたべると、なんこのこりますか。」 式は、8−3か...
6年生 算数
6年生
問題「20kmの道のりを車いすで走るマラソンがあります。4/5時間でゴールすると...
2年生 野菜の様子を知らせよう
2年生
野菜がぐんぐん成長し、実がつき始めています。実の大きさや形、色など野菜の様子を分...
2年生 図工「ふしぎなたまご」鑑賞
「たまごの割れ方がおもしろい!」「たまごの模様と中から出てくる絵に関係があって工...
部活動が始まりました
部活動
今日から部活動が始まりました。 サッカー、バスケットボール、金管バンド 新しい仲...
ふきあがる風にのせてその2【3年生図工】
「キャー!」 「やったー」 「高い、高い」 「すごいね」 歓声がおこる...
ギコギコトントンクリエイターその3【4年生図工】
4年生
のこぎりで木を切ることが終わった 次は、組み立て どのように組み立てよ...
あさがおの花が咲いたよ
1年生が毎朝水やりをしているあさがおの花が咲き始めています。
紙飛行機作り【4年生】
紙飛行機を組み立てて飛ばしました。作るときは思いを込めて真剣に、飛ばすときは遠...
クラブ活動(4,5,6年)2
全校
活動の様子、その2です。
クラブ活動(4,5,6年)1
6時間目はクラブ活動でした。 図書、卓球、バドミントン、イラスト、手芸、ボード・...
半夏生(ハンゲショウ)が咲いています
今日は夏至です。この頃咲く花に半夏生があります。 「きれいに咲いたな」と思って近...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年6月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS