小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学級経営についての研修
全校
1学期中に、2年生から6年生までを対象に、学校生活に関する意識調査(QUアンケ...
野外学習の下見に行ってきました
5年生
7月21日(水)に、5年生の先生たちが野外学習の下見に行ってきました。 施設内を...
【すごいぞ!6年1組!!】〜6年生〜
6年生
1学期が終わりました。 ふと教室の給食献立表を見てみると、なんと、 1学期に...
愛さずにはいられない
4年生
間もなく(あまりうれしくない)誕生日を迎える老木の担任に若葉の子どもたちから誕生...
1学期最後 パート2
1学期最後 さすが高学年。 大事な話を聞くときの表情に力がこもっている。 ...
1学期最後 パート1
今日で1学期最後。 担任の先生から直接話をしてもらえた。 がんばったことを認...
終業式 Part2【3年生】
3年生
終業式は放送で行われましたが、みんなきちんとした姿勢で聴けていて素晴らしいです...
終業式【3年生】
今日は終業式でした。 1学期をしっかりと締めくくることができました。 夏休...
お楽しみ会【4年生】
クラスごとにお楽しみ会をしました。楽しい時間になりました。 健康に気をつけて...
新聞発表会【4年生】
1学期、総合的な時間を中心にSDGsや水、地球温暖化などの環境について調べ学習...
お楽しみ会【3年生】
3年2組のお楽しみ会の様子です。 ボーリングや輪投げ、魚釣りや輪ゴム鉄砲など...
お楽しみ会【3年】
3年1組でのお楽しみ会の様子です。 学級委員が司会を務め、なんでもバスケット...
ふしぎな輪っか【4年生算数】
同じ大きさの輪っかを2つくっつけて切ると不思議なことに四角になります。 輪っか...
リレーの様子です【4年生】
グループごとに準備体操、練習をします。バトンパスにも慣れ、タイムを縮めることが...
つなぐんぐん完成その6【4年生図工】
限られた2時間 みんなで精いっぱい 創りました この活動をきっかけ...
つなぐんぐん完成その5【4年生図工】
新聞紙って丸めるだけではないんだ 広げてつなげることもできるんだ 何本...
つなぐんぐん完成その4【4年生図工】
みんなが力を合わせると こんなことができます こんなにできます み...
ゴムのはたらき【3年生】
ゴムで動く車を作って、ゴムのはたらきについて調べる実験をしている様子です。 ...
風のはたらき【3年生】
車に当てる風の強さを変えると、車の動き方はどう変わるでしょうか? 予想して、...
テストの余った時間に…【3年生】
テストが終わって余った時間にちょっとしたゲーム! みんな楽しそうですね!
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年7月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS