小牧市立村中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会に向けて
全校
今朝も、運動場にボランティアの児童が集まってきて、作業をしてくれました。 草取り...
2年生 図工 「はさみのあーと」
2年生
ジグザグ グルグル チョキン 切った紙をおいて、見えてきた形を楽しみます。 「海...
ペタパタひらくと【3年図工】
3年生
今日は「ペタパタひらくと」の2時間目で、グループ作品の完成の時間です。 どのグ...
2年生 体育 かけっこの練習
運動会ウィークに向けての練習が始まっています。今日のかけっこ練習では、並び方をし...
委員会
児童会
6時間目は委員会でした。様々な活動に自主的・実践的に取り組んでいます。 村中小に...
運動会に向けて(5年生)
5年生
今週の体育の時間は、どの学年もリレーの選手決めをしています。 だれもが代表選手に...
教育実習の先生、よろしくお願いします
今日から3週間、教育実習の先生が村中小で生活します。 主に3年2組で、授業の観察...
クリスタルアニマル鑑賞会【3年図工】
「真っ暗の中でみると、キラキラ光ってきれい」 「いろんな形がある」 「LEDライ...
1学期に行った「ヒモヒモワールド」以来のグループで行う活動の1時間目です。ここで...
明日9/23は秋分の日
太陽が真東から昇って真西に沈む、昼と夜の長さが同じになる日です。 この後、季節は...
2年生 「外国語活動」 【その2】
2年生 「外国語活動」 【その1】
先生の自己紹介を聞いた後、形と色の言い方を練習しました。最後に先生が言った色と...
理科の様子です【4年生】
4年生
土や砂の粒の大きさによる水のしみこみ方を調べました。水の色や、落ちるスピードを...
図工の様子です【4年生】
自分だけの元気の出るお守りを作ります。計画を立てて、紙ねん土をこねて形作りをし...
社会の様子です【4年生】
「地震からくらしを守る」の学習しています。ひなん所シュミレーションゲームで、も...
運動会の日が近づいています。 2,3,5年生は、10月19日(火) 1,4,6年...
2年生 ひかりのプレゼント 〔図工〕その2
図画工作「でこぼこはっけん!」【1年生】
1年生
自分たちの身の回りにあるでこぼこを見つけ、紙にこすりだして写し取りました。その...
掃除で成長!【1年生】
掃除の時間に決まったことだけでなく、自分たちで仕事を見つけて取り組む姿にびっく...
重さの学習【3年 算数】
<写真上> 「1円玉を1枚ずつ増やしていきます。100枚集まると重さは何gになる...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年9月
市内小中学校 小牧市HP 小牧市教育委員会 小牧市体育協会 小牧市消防本部 台風情報(気象庁) 地震情報(気象庁) ロイロノートの使い方
いじめ防止基本方針
RSS