学校日記

雅楽鑑賞会

公開日
2025/11/12
更新日
2025/11/12

児童の活動

本日、全学年を対象に「雅楽鑑賞会」を行いました。
講師の先生方をお招きし、日本の伝統音楽である雅楽の世界にふれました。

笙(しょう)や篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)などの楽器の音色に包まれると、体育館が厳かで美しい空間に変わりました。子どもたちは、普段なかなか耳にすることのない音に興味津々で、静かに聴き入っていました。

また、楽器の説明や体験コーナーもあり、幾人かの先生も演奏にチャレンジしました。実際に吹いてみることで、雅楽の演奏の難しさを身をもって感じ、その様子から子どもたちも伝統音楽の奥深さに気づくことができました。

日本の音や文化の美しさにふれる、貴重なひとときとなりました。