学校日記

暖かくなって春が来たんだね!!

公開日
2018/04/13
更新日
2018/04/13

アニモの部屋

 12日、5年生は詩の授業。室生犀星の「ふるさと」です。文語体の難しい言葉がならんでいます。そこで授業では、感じるポイントとなる言葉の「雪あたたかくとけにけり」から「雪どけ」の写真と「もえよ 木の芽のうすみどり」から「木の芽吹き」の写真を見せて、イメージをふくらませました。
 はじめは、「もえよ」を「燃えよ」と勘違いして(ここが日本語の難しいところ)、「ええっ!!」と驚いていましたが、意味を説明すると納得。
 雪がとけるのは、暖かくなったから。暖かくなるのは春が来たから。春のイメージがすると伝えあっていましたよ。