学校日記

給食の牛乳<6年生>

公開日
2019/01/24
更新日
2019/01/24

6年生の部屋

 1月23日(水)に1組、24日(木)に2組で、篠岡小学校の栄養教諭をお招きし、食育指導を実施しました。先生と一緒に給食を食べたあと、食に関する話を聴きました。今年のテーマは、牛乳です。毎日飲んでいる牛乳に含まれるカルシウム。カルシウムの大切さ。話を聴きながら、「そうなんだ」とうなずく6年生たちでした。24日(木)の給食の献立である「小牧の小松菜じゃこチーズ」には、カルシウムを多く含むチーズ、じゃこ、小松菜、ひじきが入っていました。今日もたくさんカルシウムを摂取しました。これで、みんなの骨も丈夫になります。