臨時休校の延長について(重要通知)
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
トップニュース
小牧市では、新型コロナウイルスの全国的な感染状況を鑑み、総合的な判断として4月7日(火)から5月6日(水・祝日)まで臨時休校を延長しているところであります。4月24日(金)に小牧市新型コロナウイルス感染症対策本部を開催し、5月7日(木)以降の学校再開を検討しましたが、現時点での学校再開は困難と判断し、5月31日(日)まで臨時休校を延長することといたしました。
1 臨時休校の延長について
・ 5月7日(木)から5月31日(日)まで
・ 6月1日(月)を当面の再開日とします。
・ 部活動の再開については、学校再開後の状況を確認して決定しま
す。
2 家庭学習の推進・心身の健康状態の確認について
・ 5月11日(月)から15日(金)までの間に学校で課題等を配布しま
す。配布する際は、学習の仕方等を示したプリントも配布します。
・ 5月11日(月)の配布以降は、2週間程度を目安に新しい課題を
学校で配布します。
※ 具体的な登校方法や時間は、後日、各学校から配信メール等で連
絡します。
※ 感染症対策を実施した上で、密集しないように工夫します。
・ 4月28日(火)からインターネットによる授業動画の配信を中学校
3年生の学習内容から順次、進めていきます。
*****************************************************
■ 臨時休校中の相談窓口(電話相談・面接相談)
臨時休校の長期化に伴う児童生徒、及びその保護者のストレスや悩み、また、学習支援に対応するため5月1日(金)から「小牧市少年センター」に教員OBや学校カウンセラー、スクールソーシャルワーカーを配置し、相談対応の充実を図ります。
フリーダイヤル 0120−783−291
相談日 火曜日から金曜日(祝日を除く) 時間 9:30〜12:00 13:00〜17:00
*****************************************************
3 自主登校教室について
(1) 対象者 小学校1年生〜6年生
原則、保護者が医療従事者、介護従事者、警察官、消防職員、自衛
隊員など、安全な社会の維持に不可欠な職種の方のみ利用可能とさ
せていただきます。
利用中止要請期間中(4月14日(火)以降)の利用者以外の方で、
真にやむを得ない事情により、児童を預けざるを得ない方は、学校に
ご相談ください。利用の可否については、市が判断させていただきま
す。
(2) 期間 5月7日(木)〜5月31日(日) ※土日祝は除く
(3) 自主登校教室の時間
受入時間:7時30分〜8時30分
開始時刻:8時30分
終了時刻:14時30分(小学校1年生は、13時30分)
引渡時間:14時30分〜15時30分
(小学校1年生は、13時30分〜14時30分)
※ 自主登校教室の時間中の途中入出は禁止(体調不良を除く)
です。
(4) 登下校の方法
保護者の責任で送迎をお願いします。
4 児童クラブについて
自主登校教室と同様に原則、利用中止要請とさせていただきます。
開始時刻:15時00分
(小学校1年生は、14時00分から利用可能)
終了時刻:18時30分
※ 自主登校教室から児童クラブへの引渡時間は、14時30分から
(小学校1年生は、13時30分から引渡)
※ 児童クラブ対象者は登録者のみです。
※ 土曜日は8時30分から18時00分です。
5 授業時間の確保について
・ 臨時休校の延長により夏季休校期間が大幅に短縮されることが想定
されますので、あらかじめご承知おきください。
・ 運動会・体育大会、文化祭など行事の縮小を検討し、準備時間の短
縮を図ることで授業時間を確保します。
※ 今後、再度の変更が生じた場合は、各校からのメール及び小牧市、小
牧市教育委員会、各学校HP等によりお知らせしますので、ご確認くだ
さい。
配布文書はこちら