臨時休校の延長にともなう家庭学習について
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
トップニュース
4月24日(金)に連絡しました「臨時休校の延長」のとおり、臨時休校に期間が5月31日までとなりました。子どもたちにとって、休校期間が3ヶ月に及ぶことから、不安が大きくなってくることと思います。
小牧市教育委員会からも、下記の通り「臨時休校延長にともなう家庭学習について」の方針が示されました。
大城小学校では、市教育委員会の示した方針に従い、子どもたちの健康状態の確認とあわせて、次のように、家庭学習で活用できる課題を配付します。
保護者のみなさまには、ご多用のことと思いますが、ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
(課題配付の方法)
☆ 課題配付時の密集を避けるため、学年ごとに配付日を設定させていた
だきます。
1 課題配付の日
1年生・2年生・3年生 ・・・ 5月11日(月)
4年生・5年生・6年生 ・・・ 5月12日(火)
2 課題配付の時間
9:00〜10:00 、11:30〜12:30
14:00〜15:00
3 課題の配付場所 各教室で配付します。
4 課題配付の方法
○ 保護者同伴で、課題の受取をお願いします。
○ 兄弟で配布日が異なる場合は、下の子の学年にあわせて受取をお願
いします。
5 その他
・ 兄弟のある方は、下の学年の教室で教材を受け取っていただけるよ
うに準備しています。
・ お子さんの健康状態等の確認を兼ねますので、必ず、親子でお願い
します。兄弟のある方は、兄弟そろって、登校してください。
・ 指定された日にご都合がつかない場合は、大城小学校までご連絡く
ださい。
<小牧市教育委員会から>
課題を配付する日を設定し、家庭学習の推進や生活リズムの維持・確立に
向けて次のように取り組みます。
課題を配付する日には、
○ 新学年で予定されている学習内容に対して、家庭でも取り組めるよう
な課題を計画的に示します。
○ 家庭で学習した課題を回収し、次の登校の機会に添削や朱書きを加え
返却するとともに、新たな課題を提示していきます。
○ お子様の健康状態などを把握したいと思います。
○ 上記の課題とは別に、小牧市や本校のホームページでのデジタル教材
や動画提供を継続し、自主的な学習を促します。
以上