学校日記

【道徳・『今こそ、SDGs!パート2』】

公開日
2022/04/28
更新日
2022/04/28

7・8・9組の部屋

 28日(木)3時間目は、「道徳」の時間でした。今日は、子どもたちにも人気のある「海の生き物」について話し合いました。
 最初に、「海洋プラスティック問題」の動画を視聴しました。レジ袋やペットボトルのポイ捨てなどにより、イルカやウミガメなど海の生き物がエサと間違えて食べてしまうことを学びました。
 「どう思った?」と尋ねると、子どもたちからは「かわいそう」「もうポイ捨てしない」などの声が上がりました。前回学習した『SDGs』について振り返り、豊かな海を取り戻そうと努めていることを知りました。子どもたちも「海をきれいにして、生き物たちを大切にしたい」との意識を高めることができました。