【国語・『おむすび ころりん』】
- 公開日
- 2022/06/04
- 更新日
- 2022/06/04
7・8・9組の部屋
6月3日(金)、5時間目は国語の『おむすび ころりん』を学習しました。
古くから日本人に親しまれている昔話で、おむすびを落としたおじいさんが、そのお礼として「こづち」をもらいます。
こづちをふるたび、お米や小判が出てきた「おじいさんとおばあさん」が、どんな話をしたか考えました。
児童のノートには、「うれしいなぁ。こばんとおこめがざっくざく!」と書かれており、親切なことをすると、必ずよいことが返ってくるというお話の内容を的確にとらえることができていました。