学校日記

【図工・『くぎ打ちトントン』】

公開日
2022/10/25
更新日
2022/10/25

7・8・9組の部屋

 10月25日(火)、1・2時間目は、「図工」の学習でした。
 3年生の子どもたちは、初めて木材加工に取り組み、「くぎ」の打ち方やぬき方を学びました。
 まず、「金づち」の持ち方や「くぎ」を持つ位置などを説明してから、実際の練習に入りました。上の画像のように、ちょうど、10月31日が「ハロウィン」なので、下書きの文字線の上に「くぎ」を打ちこむ練習をしました。どの子も手際よく、下書き線の上に「くぎ」を打ちこむことができました。安全に木をつけて、作業に取り組めましたね!