学校日記

【国語・『モチモチの木(3場面)』】

公開日
2023/02/23
更新日
2023/02/23

7・8・9組の部屋

 2月21日(火)、3時間目は「国語」の学習でした。今日は、物語文『モチモチの木』の3場面を読み取りました。
 「霜月二十日のばん」は、「モチモチの木」に「灯がともるばん」です。「山の神様のお祭り」で「そりゃぁ、きれい」に「モチモチの木」が見えるとの記述があります。12月の図工の時間に、児童自身が描いた「物語の絵」で場面の様子を確認しました。「勇気のある一人の子ども」だけが、「明るく、ぼうっとかがやく」モチモチの木を見ることができるそうです。図工作品が、学習の理解に役に立ってよかったですね!