【『体つくり運動』→『マット運動』へ】
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
7・8・9組の部屋
4月26日(水)、2時間目は「体育」の学習でした。今日の授業では『体つくり運動』から『マット運動』へ移行する動きを練習しました。
最初に、『体つくり運動』では、「四つん這い」や「犬走り」の姿勢で鬼ごっこをしました。簡単そうですが、下半身への負荷がかかり、ウォーミングアップには最適です。
次に、『前転』から起き上がる有効な練習となるのが、『ゆりかご』の動きです。両腕を膝の前で組み、しゃがみます。体を前後にゆすって、背中→お尻→脚の順にスムーズに前転から起き上がります。また、隣同士で手をつなぎ、グループの友達との「仲間意識」も高めていました。
最後に、1人2回転ずつ「前転」に取り組みました。ひたすら「前転」を繰り返す従来の体育学習と違って、一つ一つの動きの中に「前転」成功への細かな工夫が感じられる授業でした。