【今こそSDGs!(part3)】
- 公開日
- 2023/05/10
- 更新日
- 2023/05/10
7・8・9組の部屋
5月10日(水)、1時間目は「道徳」の学習でした。今日はGoal12「つくる責任、つかう責任」について考えました。
今、小牧市では、「ごみと資源」を4つに分けて回収しています。その中でも、資源の一つとなる「プラスチック」による問題について話し合いました。
レジ袋やペットボトルが海に流れ、細かくなる(マイクロプラスチック)ことによって、「生き物」たちが誤飲してしまいます。また、燃やすことによっても、地球の温暖化が促進されてしまいます。
子どもたちは、3枚目の画像のように「プラスチック」を減らす方法について考え、意見を発表しました。地球、生き物、人を思いやり、大切にすることが、今後の私たちの未来を切り拓くことにつながると思います。しっかりと考えることができましたね!