【算数・『1けたでわるわり算の筆算』】
- 公開日
- 2023/05/15
- 更新日
- 2023/05/15
7・8・9組の部屋
5月15日(月)、4時間目は「算数」の学習でした。児童たちには、初めてとなる『わり算の筆算』の学習に取り組みました。
今日の課題は、「72÷3の計算のしかたを考えましょう」でした。「抽象的な思考」では分からないようだったので、折り紙を利用して、「具体的な操作」から考えさせることにしました。
7つの束を3人に分けるので、1人2束ずつになります。あまった1束(10枚)と2枚のばらを3人に分けました。したがって、先程の2束と4枚ずつになるので、「24枚」という答えにたどりつきました。
難しい問題ほど、「具体的な操作」に戻して考えることが大切だなぁと、改めて実感することができました。子どもたちも、たいへんよくがんばって考えました!