学校日記

【図工・『ギコギコ トントン クリエイター』】

公開日
2023/06/08
更新日
2023/06/08

7・8・9組の部屋

 6月8日(木)、3・4時間目は「図工」の学習でした。今日から、「のこぎり」や「金づち」を使って、木材加工の学習を始めました。
 この単元のめあては、木を「切ったり、つないだり、組み合わせたり」して、『楽しく使えるもの』をつくることです。初めて、「のこぎり」の扱い方を学びます。注意点をきちんと聴き、集中して作業に取り組むことが求められます。
 児童は、どんな形の作品にするのか、伝言板や写真立てなどどんな役割をもたせるのか考え、実際の作業を進めました。プリントに下絵を描き始める児童、直接木材に直線を引き始める児童などさまざまでした。
 しかし、のこぎりを使った作業が始まると、「ピリリッ」と張り詰めた緊張感が、教室に漂いました。一人一人の児童が、思い描いた通りに作品を仕上げることができるとよいなぁと感じました。